IQ120の口コミ

病院・鍼灸・整体等、八王子周辺のものをレビュー

宅建のおすすめ勉強法

   

だいぶ昔の話で、今更公開しても役に立つかは分からないが、HDに眠らせておくのは勿体無いし、最近ネタ切れ気味なので。

私が合格するまでの流れ

大学2年生の夏

バイトを探したが良さげなのが見つからない。
夏休みやることがない。
じゃあ資格でも取るか。
親が宅建を勧めてくる。
試験日まで2ヶ月半。
難易度的にちょうどよさそう。
すぐに本屋へ行って参考書を購入。
家に帰って受験申込。
まさかの締切終了。
来年受験じゃ簡単すぎて意味がない。
しかし買ってしまった参考書を無駄にしたくない。
しょうがないので一年かけて試験勉強を。

夏休み

元々、1日6時間くらい勉強して2ヶ月半で間に合わせるつもりだった。
1年以上あるなら急ぐ必要もなし。
毎日2時間くらい勉強した。
買った参考書がつまらない。
勉強が苦痛。
参考書だけではどのような問題が出されるか分からない。
親に宅建の迷物図書館を使えと言われた。
使いにくい。
つまらない。
やる気が出ない。
でも毎日2時間くらい勉強した。

後期授業が始まる。
大学が優先。
宅建の勉強時間は週3時間くらいに減る。
友達に宅建を受けることを話す。
一緒に受験することに。
参考書がつまらない。
法令上の制限が特に。
新しく1冊買おう。
漫画で分かる法令上の制限を購入。
漫画だろうがつまらないものはつまらない。
友達が宅建の参考書を買った。
見せてもらった。
めっちゃ分かりやすくて、すらすら読める。
らくらく宅建塾。
佐藤孝の本。
自分も同じのを買った。

冬~夏

らくらく宅建塾シリーズの問題集を解く。
捗る。
他には何も必要無い。

過去問や予想模擬試験を解くと合格点が取れる。
時間も約半分余る。
しかし、どう頑張っても9割は超えない。

試験日

いつも通り1時間ちょっとで全問題を解き終わる。
念入りに見直しをしてもまだ30分以上余る。
頻尿がヤバい。
何故途中退出不可なのか。

試験後

自己採点。
正確な点数は覚えていないが、余裕で合格できるくらいだった。
やはり9割は超えられず。
試験2週間前から本格的に勉強を始めた友達は、20点台後半で落ちた。
そこそこ頭の良い人間でも2週間では受からないようだ。

まとめ

使ったもの

らくらく宅建塾シリーズの本(参考書・問題集を合わせて全部で8冊くらい?)。
最初の参考書と漫画は買わなくてもよかった。

勉強時間

長期間にわたり、日によってやったりやらなかったりだったので、正確には分からない。
少なくとも200時間は勉強した。
どんなに多く見積もっても、400時間は超えてない。

おすすめの勉強法

らくらく宅建塾シリーズの本を全冊買う。

時間がある人は1年かけて400時間くらい勉強すれば十分。
間違えた問題には×をつけて、全問題を正解できるようになるまで解き直し続ければ、それで受かる。

少ない時間で受かりたい人は、最初に権利関係等、一度理解したら忘れにくい物を勉強して、暗記部分は試験前まで手を着けずにしておけば、2度手間が省ける。
効率よく学ぶには、まず参考書を読み、少し進んだらすぐに問題集に移ってそこに対応する問題を解こう。
そうすることで、参考書のどの部分が問題に使われるのか、意識しながら読み進められるので、知識の定着率が上がる。
らくらく宅建塾シリーズは、参考書が出てから問題集が出揃うまで数カ月かかる為、まだ問題集の出てない部分の参考書は読まずにしておく方が、勉強時間は減らせる。

就活に使えるか

パナソニックの面接では突っ込まれた。
ITベンチャーでは特に聞かれなかった。
不動産業界は受けてないから知らない。

取るのにそこそこ時間がかかるので真面目さアピールくらいにはなるのかも。
宅建そのものより、何故取ったのか聞かれた時、どう返すかのほうが重要。

adtes




 - 勉強